人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の皿

9月9日(土)  晴れ  29/21℃

9月9日(土)  晴れ  29/21℃_c0367403_08160980.jpg




重陽の節句。

仕事先に行くと、ソーテルヌに黄色い食用菊を浮かべて出してく

れた。

その組み合わせの発想に驚いたけれど、味の組み合わせにも「は

あ」と感心した。

ソーテルヌの甘さとそれをささえる酸味に、菊の花の香りと苦味

が複雑にからみあっている。ソーテルヌは目の前がふわっとなる

お酒だけれど、菊の花の香りも目の前でふっとひろがって、これ

で長生きできる、とは思わなかったけれど、よい風味だった。

私も朝、市場で菊を買った。

「もってのほか」を手にしていると、みんなに「高い、高い」と

止められた。社長は帳場の内側の値段表を見て「900円、やめ

といた方がいいですよ」と言った。それは高い!と驚いて思わず

元あった場所に戻して、色の似た金時草をながめていると「菊は

いつもの4倍の高騰ぶりすよ。なんかあるんすか?」と訊かれて

「今日はお節句だから」と言うと目を丸くして「そりゃあ、無理

してでも、なんか節約してでも買った方がいいすよ」と今度は勧

められた。節約は魚でした。水産部を通って帰る道すがら、イワ

シのよく太ってピカピカのが、四尾500円だった。

絵描きの先生が「◯◯はね、もう見るっていうことが違うんじゃ

ないかと思う」と話しているのが耳に入ってきた。「見るってい

うこと自体が天才なんじゃないか、と思うんだよ。もちろん絵も

天才なんだけどねえ」と力説した。私はおもわずファインダーか

ら目を外し、思わず先生の顔を直に見た。◯◯のところがよく聞

こえなかった。今朝、目について、見ることについて、考えてい

たからその人の名前を知りたくて仕方なかった。

仕事が終わったら訊ねてみようと思っていたのに、バタバタして

いるうちに忘れてしまった。

◯◯の頭は「は」だ。

かすかな音の記憶や口の動きを思い出してみる。・・・速水?御

舟のことかな。そうかもしれない。





・もずくスーランタンメン

 もずくは沖縄の。ラーメンには青森の糸もずくの方がとろみもついていい。

 これで夏前にストックしたスープはおしまい。

 今日のストックは鶏の「もみじ」だけでつくったの。味は変わらないけれど、

 香りが独特。コラーゲンの匂いというのか、むんとしている。当然濃厚で口の

 周りがぺとぺとする。

・茄子の浅漬け中華風

・のこりもののキンピラごぼう


9月9日(土)  晴れ  29/21℃_c0367403_07592251.jpg

・イワシのお刺身 生姜添え

・茄子揚げ浸し

 今日の茄子は京都の田辺茄子。果肉がやわらかくて安価でおいしい茄子だ。

・島豆腐の奴 バットに並べて茶漉しで塩を振り、しばらく置きます。

・茶豆

・もってのほかのおひたし

・お揚げと玉ねぎのお味噌汁

・たきたての飯

 


9月9日(土)  晴れ  29/21℃_c0367403_07592243.jpg

by hibinosara | 2017-09-19 07:27 | Comments(2)
Commented by mary_snowflake at 2017-09-19 07:51
おはようございます〜☀︎
そちらには、こんな紅色の食用菊が あるのですね!
私は 黄色の食用菊を ほんの少ししか手に入れられませんでしたが…。素敵な色のお節句料理だと思います^ ^
ソーテルヌに黄色い食用菊を浮かべて…粋なおもてなしですね^ ^
Commented by hibinosara at 2017-09-19 08:03
サファイヤさん おはようございまーす。秋になってきましたね♬
小菊のようなもってのほかは私もはじめてなのですが、たいていは7センチ〜8センチほどあります。山形県産です。
苦味がすくなくて、食べやすいのです。
黄色も品薄だったのですね。ここ数年ずっと重陽の節句のころは「苦しいところ」と八百屋さんはおっしゃいます。
ソーテルヌと食用菊、すばらしかったです。